PC関係 商品紹介タブレットPCガジェットお絵かき お絵かき用タブレットPC、どれを買う?2021版 2019年に、お絵かき用タブレットの比較記事を書いたことがあります。 https://enigmaweb.work/?p=364 こちら、このサイトで(何気に)一番読んでいただけている記事になります。 しかし・・・さすがに2年前の記事ですので、今となっては入手できない機種も結構あります。 今使っているraytrekta... 2021年2月10日 山川まりも
サービス 確定申告freee 始めたい、青色申告 ややこしい手続きが無料のソフトですぐ作成できるなんて、便利ですね! 今回使った、開業freeeです。 なおこちらのfreee、もともと会計ソフトを運営している会社です。 スマホで確定申告できるニュースも数日前に話題になるなど、家から出ないで確定申告したい人に大変助かるツールです! 2020年度の確定申告には間に合わなか... 2021年1月21日 山川まりも
雑記 日常 あけましておめでとうございます 昨年中は大変お世話になりました。 2021年は、いままでたどり着けなかった新しい領域に到達出来るよう、爆進していきます!! 今後も当サイトは色々やっていくと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。... 2021年1月1日 山川まりも
プレイ中 VRchatVOICEROID VRchatにボイスロイドで突撃してみた 年末ですね。 年末なのに・・・昨今の情勢のおかげでコミケが開催されませんでしたね・・・かなしみ・・・。 そんなおり、オンライン上で似たような名前のイベントが開催されていることを知りました。 その名も「バーチャルマーケット」! https://www.v-market.work/v5 VRchatというソーシャルアプリ上... 2020年12月30日 山川まりも
一次創作 商品紹介Live2DVOICEROID Live2Dに声を付けてみる モデルが出来たところで、つづきです。 https://enigmaweb.work/?p=2101 Live2Dには、リップシンクという、音声に合わせて口パクをしてくれる機能がついています。 付いてる機能は使ってみたくなりませんか?わたしは使ってみたいですね! ということで、音声を入れることにしました。 今回音声として... 2020年12月21日 山川まりも
一次創作 Live2D Live2Dをガッツリやってみる その3 前回のさらに続きです。 https://enigmaweb.work/?p=2089 前回の記事で、首から上が動くようになりましたので、この勢いでモデルを完成させていきます! 物理演算を追加する メニューの「モデリング」から「物理演算・シーンブレンド設定を開く」で、物理演算の設定を追加することができます。 Live2D... 2020年12月19日 山川まりも
一次創作 Live2D Live2Dをガッツリやってみる その2 前回のつづきです。 https://enigmaweb.work/?p=2069 パーツの回転をできるようにする 前回の記事では、変形パスとアートメッシュを使って、まばたきと口パクが出来るところまでやってみました。 他のパーツもちまちま設定をしていきました。 それなりに顔面パーツにパラメータを設定していったところで、今... 2020年12月16日 山川まりも
一次創作 商品紹介描いたLive2D Live2Dをガッツリやってみる その1 一年ほど前、Live2Dでちょっとだけ遊んだことがありました。 https://enigmaweb.work/?p=758 このときは、用意されたテンプレートに当てはめて簡易的に動かしました。 しかし・・・せっかくなので・・・ ガッツリ基礎から扱えるようになってみたい・・・!!!! ということで、やってみました。 イラ... 2020年12月14日 山川まりも
一次創作 商品紹介描いた創作 ファンタジー甲冑キャラメイクしよう 意味もなくセーラー服のキャラがいるなら、意味もなく甲冑のキャラがいてもいいじゃないか。 ということで、今回は練習がてら、甲冑キャラを作っていくことにしました。 作ったキャラは今後何かしらで使っていきたいので、ファンタジーみのある、かつ何度も描いても面倒くさくならない程度のデザインを目指します。 方向性を決める 今回は百... 2020年12月11日 山川まりも