雑記 日常 おうちでゲームしよう ここ数週間、お店にいけばアレがないコレがない、で、日常が非日常に侵食されているようすを目の当たりにしてしまって、心が疲れてしまいがちです。 こんなときこそ、家に引きこもってできる・・・そう・・・ゲームを・・・やりませんか!... 2020年3月11日 山川まりも
雑記 日常ペンタブ WACOMペンタブとわたし WACOM FAVOから始まった、ペンタブとの付き合い。 Intuos4からあたらしいペンタブに買い替えたいけど、周囲がiPad Proや液タブの導入をしていて、このまま板タブにするか、それとも液タブにするかという迷いどころです。 今迷っているのは、価格帯的に 現行の板タブ最新版であるIntuos proと、 (fun... 2020年1月25日 山川まりも
雑記 日常 新年の抱負のようなもの プログラム言語だったら、Javaを基本に、必要に駆られてJavascriptもCSSも、C++もPythonもVisual Basicも、あれこれ対応してきたのですが。 絵やデザインだと、どうしても同人活動以外の実績がないもので、「まかせてください!!」と自信もって言えないのが悲しいところです。 自信持って「出来ます!... 2020年1月5日 山川まりも
雑記 日常 新人女子VSお局様~非喫煙者の休憩時間をめぐる戦い~ 昔いた職場での話です! ちなみにここ、有給をとった先輩がひとりもいなくて、有給消化しろといわれていつどうやって取ったらいいのかを上司に確認したこともありました。 当時の話を今の現場でしたら、 「超ブラックwwwwww」 といわれました。 そうか、ブラックだったのか・・・・。... 2019年12月14日 山川まりも
雑記 日常 SEあるある? 本職はSEで、いくつかの現場を転々としていた時期があったのです。 何か所か回っていて「もしかして・・・あるある?」と思ったことを書いてみました。 また思い出したら続くかも・・・!... 2019年12月10日 山川まりも
雑記 日常カピバラ バイオパークのカピバラ温泉の思い出 カピバラ温泉をみたくて、何年か前に長崎バイオパークにいきました。 みんなでゆっくり温泉につかる様子をイメージしていたのですが・・・実際はバラバラ!みんな気まぐれに、ふらっとお湯に触っては帰ったり、飲んで帰ったり、つかってみたり。 げじげじしていてなかなか面白い生き物でした!... 2019年11月21日 山川まりも
雑記 日常商品紹介発達障害 忘れっぽいADHD対策 ADHDのみでなく、忘れっぽい人は手帳とかスケジュールアプリとか活用しましょ!というおはなし。 いろんな手帳が売っていますが、忘れ防止のためにも、少し高くても自分が気に入ったデザインのものを選びましょう! 安くて使わないより、高くて使うほうが、安物買いの銭失いにならずに!済みますので! わたしが愛用してるかっこいい手帳... 2019年11月18日 山川まりも
雑記 日常商品紹介レポ漫画すみっコぐらし 映画すみっコぐらしを見に行った 内容はあえて書きませんが、オタクならきっと・・・きっと思い出す何かがあると思いました・・・! そうでなくてもとかげがめちゃめちゃめちゃセクシーでかわいかったので、癒しが欲しい人もぜひ!みにいってください!!! <追記> 待望のBD/DVDが発売されました! また、Amazonプライムでの配信もされています。 1時間10... 2019年11月13日 山川まりも
雑記 日常 祝賀パレードに行ってきた! 今の時代を生きてて、ついでに行ける環境があるので、せっかくなのでということで行ってきました。 どうだったかはまあ、見ての通りでしたが・・! お祭りの空気感が面白かったので、それはそれでOKです! 令和がいい時代になりますように~~... 2019年11月11日 山川まりも
雑記 日常発達障害 性格だと思ってたらADHD特性だった ADHDで「そそっかしい」「不注意」「落ち着きがない」というのは知っていたし自覚もあったんですが、それから派生していろいろな特徴があるらしいです。 以前の記事でもちょっとかいたのですが、 http://enigmaweb.work/?p=787 自分では普通だと思っていたのに人と話が合わないなと思ったこと、発達障害の特... 2019年11月6日 山川まりも